2025.09.12

台風シーズン到来◇◇大雨・強風から家屋を守る!◇◇防水工事のおすすめ

 

気象庁のデータによると、9月は1年で最も台風が接近・上陸しやすい月。

「まだ大丈夫だろう」
そう思っていても、台風は突然やってきます。

特に近年の台風は、

 

・最大風速50m/s超え

・1時間に100mm以上の豪雨

・同じ場所で3時間以上降り続ける線状降水帯の発生

 

と、脅威を増しています。

備えあれば憂いなし。早めに対策を考えておきましょう。

 

 


 

台風や大雨が家屋に与える深刻なダメージ

 

強風で床材が剥がれたり、飛来物で傷ついたり。

雨水はわずかな隙間からも侵入してしまいます。

「少しの雨漏りなら大丈夫」と放置しておくと、建物の内部まで腐食してしまいます。

 

 

意外に見落としがちなのがベランダバルコニーです。

 

「水が溜まりやすくなった」

と感じることはありませんか?

排水溝の詰まり防水層の劣化など、要注意な状態かもしれません。

 

排水溝の清掃は当社へおまかせください

屋上を清掃して建物を守りましょう ~定期メンテナンスで安心・快適な住まいづくり~ 

 

 

雨漏りの本当の怖さは見えない部分での進行

木材の腐食、カビの発生、断熱材の劣化、電気系統への悪影響など、建物全体の耐久性を低下させてしまいます。

修理費用も被害範囲が広がるほど高額になってしまいます。

 


 

塩ビシート防水工事で台風に負けない建物づくりを

 

塩ビシート防水工事は屋上やベランダに防水シートを張ることで、雨水の侵入をしっかりと防ぐ工法です。

 

 

・10~20年の耐久性

広範囲をカバー可

・遮熱や防音など多様な選択肢

・他工法に比べて施工期間が短い

 

屋上やベランダの状態に不安を感じる方は、ぜひサクラルーフにご相談ください!

サクラルーフは10名以上の一級防水施工技能士が在籍し、江戸川区で40年以上の実績を誇る塩ビ系防水シート施工会社です。

国家資格を持つプロフェッショナルが『神は細部に宿る』をモットーに、細かなところまで丁寧な施工を行います。

 

こんな症状があったら要注意

 

 

・天井にシミや変色がある

・ベランダに水が溜まりやすい

・カビ臭いにおいがする

 

一つでも当てはまる場合は、早めの点検をおすすめします。

 

詳しい要注意ポイントはこちらからどうぞ!

お住まいに潜むトラブルサイン、見逃していませんか?

 

 


 

防水工事は決して安い買い物ではありません。 しかし、雨漏りによる被害を考えれば、予防に投資する価値は十分あります。

 

・建物の資産価値を維持

・快適な住環境を保持

・修繕費用の高額化を回避

・家族の健康を守る

 

台風シーズンが本格化する前に、ぜひご検討ください。

 

台風対策のご相談はこちらから!

お問い合わせフォームLINEインスタグラム・お電話(03-5879-5591)

無料で点検いたします!まずはお気軽にご連絡ください